無線ルーターを交換しました
前の記事にも書きましたが、初期設定のネット接続ができませんでした。
ネットワーク名(SSID)を選んで、
本体のセキュリティー キー(暗号化キー)を入力しても接続が出来ませんでした。
色々、調べて解決できそうな記事は見つけたんですが、
自宅のWi-Fi環境も含めて見直す事にしました。
無線ルーターを買い替えて設定したら、
問題なくMacのWi-Fi設定が完了しました。
買い替えを検討した理由
iPhone用に格安SIMをさしてモバイルルーターを利用してますが、
モバイルルーターで接続してみたら、
問題なく繋げることができたので、Mac本体に異常はないと判断しました。
そして我が家でのWi-Fi環境が最近不安定になることが多く、
Wi-Fi接続台数が増えたことや、
無線ルーターも5年以上前に購入した機種なので、
Macを買った時の家電店のポイントもあるので、
新しい無線ルーターに交換することに決めました。
無線ルーター選び
これまで使っていたのがバッファローのルーターでしたが、
下調べをしているとNECの方が安定しているという意見が多く、
所持しているモバイルルーターがNEC製で特に不満もない為、
メーカーはNECで絞り込んでました。
問題は機種なんですが、付属機能で上位機種に惹かれましたが、
家はフレッツ光ネクストのマンションタイプで100M環境しかない為、
上位機種を買っても、スピード面では機能の無駄になるので、
標準的な普及モデルのAterm PA-WF1200HP2にしました。
一応、メガ回線になっても対応できるように11acで選んでます。
Macを購入した家電店のポイントを使う予定でしたが、
たまたま、価格ドットコムを見てる時に、
ビックカメラが最安値をつけていたので、
取り置きサービスを利用して購入しました。
ビックカメラなら株主優待券を持っていたので、
たいした支出にならずにすみました。
ただ、昨日雪がふったりやんだりの中を出掛ける事になりましたが(^^;)
ルーターの設定について
家はVDSL方式なので、ブリッジモードで使用の為、
プロバイダなどの設定は必要なく簡単に交換できました。
下調べの時にNECは設定がわかりにくいっていう書き込みもありましたが、
取説を見てる限りでは、そんなに難しいように思えませんでした。
ルーターかブリッジかも自動判別機能があるので、
詳しい知識が無くても対応できるようになってるようです。
自分の場合は、基本がめんどくさがり屋なので、
アプリなどは使わずに、本体のセキュリティー キー(暗号化キー)を入力してます。
らくらく設定などは使ってないのでわかりませんが、
書き込みにあったような難しさはまったく感じませんでした。
現在のWi-Fi環境
結論から書くとかなり改善されました。
まだ交換して1日なので、判断するのは早いのですが、
とりあえず、妹の部屋で頻発していたネットが途切れる現象は改善しました。
今回、ルーターを交換で接続形態も考えなおし、
メインで使っているWindowsノートを有線接続にしました。
今までで一回もPCデスクから動かした事がないので…(^^;)
そもそも、ルーターとVDSLもPCデスクにあるので、
Wi-Fiで接続する必要もないだろうと判断しました。
繋ぐ台数も増えてますしね。
今、Wi-Fiで接続している機種は、
- iPhone3台
- PC2台 (妹PCと自分Mac)
- プリンター2台
- プレイステーション3
- プレイステーション4
- Wii
- PSVita
- 楽天Kobo端末
合計で12台あります。
全部を同時に使用することはありませんが、
こうやってリストアップしてみると増えたもんだなぁっと実感します。
前のルーターを設置した時は、
- PC2台
- iPhone1台
- プリンター1台
合計4台だけでした。
古い機種で無理がでてきたのも納得できます。
まとめ
メインのPCも最近遅いと感じる事は多々ありましたが、
それでも使えていたので、ルーター交換は考えた事がありませんでした。
Macの接続トラブルがあって調べた時に、
新しいパソコンに対してルーターが古すぎるといった内容を見つけて、
ルーターの買い替えを検討しはじめたわけですが、
結果、Macの接続はもちろんのこと、
自宅のWi-Fi環境をかなり改善する事ができました。
回線の乗り換えを検討した時もありましたが、
ルーターの古さは盲点になってました。
Macの接続トラブルのおかげでルーター交換に気付けたので、
かえって良かったのかなっとは思ってます。
コメント