当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小物

レザークラフト

三角コインケース

まるでピザのように並べましたが、これもレザークラフトでは定番の三角形のコインケースです。コインを出し入れできるところが2カ所ある形です。あまり、この形のコインケースは興味なかったんですが、通販でよく使っているleathercraft.jpで...
レザークラフト

四角いコインケース

レザークラフトではメジャーなデザインのコインケース作ってみました。ホック金具はバネホック(小)を使ってます。4辺全部が出し入れできるスタイルのコインケースです。試作の状態なので、ステッチはいれてないので、切って、金具を付けただけの簡単クラフ...
レザークラフト

クロムレザーのカードケース

ハギレのクロムレザーを使ってカードケースを作って見ました。カードケースと言っても、サイズ的に前に作った名刺入れと全く同じですが…。マチがないのでカードケースにしときます。本体は名刺入れの型紙をそのまま流用してます。6.5cmと5.5cmのポ...
レザークラフト

名刺入れ 完成です。

作りはじめました。・作ってます。で大雑把に、作業の流れををUPしてきましたが、出来上がりの写真です。仕上げにラナパーを全体に塗ってあります。一応、マチ部分もちゃんと型出しできています。一番の反省点になりますが、型出しの時にふと思いついて刻印...
レザークラフト

名刺入れ作ってます。

前回の名刺入れを作りはじめました。の続きです。平日なので、仕事を終えてからコツコツ作業してました。全部のパーツを接着して、圧をかけ1日置いて置いた後、ネジ稔でステッチのガイド線を引きました。ステッチのガイド線はネジ捻やステッチンググルーパー...
レザークラフト

名刺入れを作りはじめました。

先日、保管してあるハギレのチェックをしていて、早く使ってしまわないとヤバそう~な状態になった革を見つけ、失敗を気にせず、ガンガン作っていこう!!ってな感じで、クラフト意欲が高まってます。そんな理由もあり、最近、中古で購入した本をパラパラして...
レザークラフト

ブックカバー(文庫本サイズ)

1mm厚くらいのヌメ革で作ったブックカバーです。一応、しおりのようなものを付けてます。イーグルの刻印をワンポイントに入れようとして失敗した後が…(笑)出来るだけ、文庫本の厚みに柔軟に対応できるように考えて、この形を選択。去年の年末に、とても...
レザークラフト

レザートレイ

職場で使って貰っているレザートレイです。昼休みに机の上で撮影したので、背景が雑然としてるのは無視してください(笑)作れるそうな物は、片っ端から試していた時に作った物です。当時、ハギレパックでしか購入していなかったので、硬くて使い勝手が悪かっ...