DIY 有孔ボードのディスプレイと玄関の仕切り 先にUPした記事で、去年の酷暑にやられ、ダラダラと後半を過ごしたと書きましたが、一応、涼しくなってから少しだけDIYは続けてました。ただ、ブログまでは書く気力は湧きませんでしたが^^;有孔ボードに100均のディッシュスタンドを固定してレザー... 2019.01.06 DIY
DIY 100均のすのこでトレーをDIY 近所の100均で購入したすのこを解体して、コーヒーサーバー専用にトレーをDIYしました。一応、カフェ風を意識して作ってますが、結構武骨になってます(^^;100均のすのこなので解体は手で簡単に出来ましたが、すのこの下駄部分だけでは、カラーボ... 2018.03.20 DIY
DIY 2月のDIY (カラーボックスの扉) 2月のDIYと書きながら、更新は3月になってしまいました。前回の更新からまた間があきましたが、DIYのほうはカラーボックスで作ったキッチンカウンターの扉を作ってました。以下の材料で作りました。 近所の100均のすのこ セリアの取手 セリアの... 2018.03.01 DIY
DIY はじめてのすのこDIYで作った靴箱 すのこを使って靴箱作りをはじめてましたが、昨日、強引に完成させました。途中に大きな失敗もあり、諦めかけたんですが、なんとか形には出来ました。前の記事での続きからの作業となりますが、バラしたすのこにペーバーをかけて柿渋を塗りました。外枠のすの... 2017.09.04 DIY
DIY すのこDIYからチャレンジ中 DIY始めます!でエアコンしかない部屋を公開しましたが、とりあえず現在は冷蔵庫とベッドが新しく増えました。ベッドもDIYできないかなっと考えましたが、ネットで調べてると、カラーボックスやすのこを利用してベッドをDIYしている記事も見つけまし... 2017.09.04 DIY