当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

革の単位

レザークラフト

革の大きさの表し方

ds・半裁・丸革

主に革を購入する時などに、

知っておいた方が良い基本的な用語です。

大体は販売してるサイトさんでも説明されているんですが、

念の為、知ってる範囲で簡単に記載します。

ds(デシ)

革の大きさを表す単位です。

下の絵のように10cm×10cmの正方形が1dsになります。

30cm×30cmで裁断された革なら、

1dsの正方形が9個あるので9dsとなります。

丸革

一頭丸ごとサイズの革のことです。

主に豚などの革でよく見かけます。

半裁

頭の中心から背骨のラインで、

左右半身に裁断されたものです。

魚で例えれば半身のような感じです。

右半身の革か左半身の革です。

牛革でしか半裁販売されているのを見たことがありません。

(他の革でもあるかもしれませんが…)

成牛の場合、半裁でも200ds前後はあります。

補足

ハギレの場合は重量売りされていることがほとんどです。

革で500gや1kgと言われてもピンとこないかもしれませんが、

目安としてのds表示や、

A4サイズで○~○枚程度といった表記がされているので、

大体の予想はつくように表記されています。

最後に

半裁で買うのがお得だという意見も、

必要な部分・必要な量を裁断革で買うのが良いという意見も、

この1年ネットで情報検索していて見てきました。

人それぞれ考え方もあり、

著者自身、まだ、どっちがいいのか判断できてないので、

買い方に対しておすすめはありません。

やっていくなかで自分が一番よいと思う形を見つけるのが、

一番なんだと思います。

最後の最後に余談ですが、

著者は安いからと半裁革を衝動買いしてしまい、

現在も部屋のスペースをかなり圧迫されてます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました